カテゴリー別アーカイブ: 自然・教養

企画展 縄文人間 その原像を追って

開催中~9月1日(日)  浅間縄文ミュージアム
【内容】講演会「縄文・弥生・古墳…DNAからたどる日本列島人の源流」
6月8日(土)13:30~15:00

問合せ:  ☎0267-32-8922

講演会 縄文世界の土偶

5月12日(日) 13:30~15:00  浅間縄文ミュージアム
【内容】原田昌幸氏による講演

問合せ:  ☎0267-32-8922

こどもの日観望会

5月5日(日)19:30~21:00   うすだスタードーム
【内容】大型連休の星空を楽しむ観望会

問合せ: 0267-82-0200

 

 

 

 

春休み♪子ども歴史体験講座

3月19日(火)・21日(木)・26日(火)  軽井沢町追分宿郷土館
【料金】200円他(内容によって金額が異なる)
【内容】●はたおり体験をしよう! 3月19日(火)9:00~・10:30~●まが玉を作ろう! 3月19日(火)13:30~●万華鏡を作ろう! 3月21日(木)10:00~●七宝焼きを作ろう! 3月26日(火)9:30~

問合せ:  ☎0267-45-1466

佐久市民の日無料開放

3月9日(土)・10日(日) 10:00~22:00  うすだスタードーム
【料金】無料

問合せ:  ☎0267-82-0200
  場  問

天体写真教室

2月1日(金)・8日(金)・15日(金)・22日(金)19:30~21:00  うすだスタードーム 
【料金】入館料のみ

問合せ:  ☎0267-82-0200

冬の星空観望会

2月23日(土)19:30~21:00  うすだスタードーム
【料金】入館料のみ

問合せ:  ☎0267-82-0200

クリスマス観望会

12月23日(日)19:30~21:00  うすだスタードーム
【料金】入館料のみ

問合せ:  ☎0267-82-0200

開館記念日無料開放

11月24日(土)10:00~22:00  うすだスタードーム
【料金】無料

問合せ:  ☎0267-82-0200

長野県の遺跡発掘2018

開催中~11月25日(日)  浅間縄文ミュージアム
【内容】今年の巡回テーマ“弥生”

問合せ:  ☎0267-32-8922

蝶の秋

11月2日(金)〜26日(月)  パラダ昆虫体験学習館
【内容】講演会11月24日(土)13:30~

問合せ:  ☎0267-68-1111

佐久の歴史探訪『望月牧に学ぶ』

10月6日(土)8:45〜11:30(小雨決行)  駒の里ふれあいセンター※オリエンテーションの後、望月牧遺構に移動
※要申込
【内容】
・望月牧についてのオリエンテーション(ふれあいセンター)
・御牧ヶ原に展開する「望月牧」の遺構(現地)
講師:福島邦男先生(佐久大学非常勤講師、長野県文化財保護協会理事)
参加費:無料

問合せ: 佐久教育会館 井出眞一  ☎0267-67-2043

堀辰雄文学記念館 秋の講演会

10月21日(日)13:30〜15:00  追分公民館(追分宿内)
演題:堀辰雄にみる「あこがれ」の構図 -美術と音楽の関わりから-
講師:中島国彦氏(早稲田大学名誉教授)
定員:50名(申込先着順)
聴講料:無料

問合せ: 堀辰雄文学記念館  ☎0267-45-2050