開催中~9月28日(日) 軽井沢安東美術館 【内容】1938年に従軍画家に指名された藤田嗣治が描いた戦争画をはじめ、銃後の風景や日常の様子を題材とした作品を展示。藤田が残した多くの言葉を手がかりに、それぞれの作品に込められた画家としての志を探ります。 【料金】一般2,300円・高校生以下1,100円・未就学児無料 問合せ: ☎0267-42-1230 |
月別アーカイブ: 2025年7月
いきものの森
開催中~9月15日(月) 長野県立美術館 【内容】現代作家6人が、それぞれの視点を通して作品にした「いきもの」の姿を紹介します。森の中を歩くように作品の間をめぐり、新たな発見や出会いを探しながら自分だけの「いきもの」を見つけてみませんか。 【料金】一般1,000円・大学生及び75歳以上800円・高校生以下及び18歳未満無料 問合せ: ☎026-232-0052 |
振袖展示会
8月9日(土)〜11日(月)・8月14日(木)〜9月2日(火)・9月6日(土)・7日(日) 佐久平交流センター、8/14〜9/2はふりそでなかむら 問合せ: ふりそでなかむら ☎0120-152-976 |
浅い海と深い海展~海から一番遠い場所で~
開催中~9月7日(日) 佐久市子ども未来館 問合せ: ☎0267-67-2001 |
生生流転 In Flux~アメリカと日本のアーティストの滞在制作による現代美術展~
開催中~9月7日(日) 小海町高原美術館 【内容】「生生流転(せいせいるてん)」をテーマに、アメリカと日本のアーティスト6人が小海町に滞在し制作を行った展覧会。変化しつづける環境やモノとの関係を再考し生きることとは何かを考えてみませんか。 【料金】一般500円・高校生以下無料 問合せ: ☎0267-93-2133 |
トンボの足水浴
開催中~9月7日(日) 星野温泉 トンボの湯 【内容】野鳥の森の湧水が流れる足水桶がカラマツの丘に設置され、夏の涼を満喫できます。時間限定で氷も投入され、足水アイスバスに!日常のストレスから解放されて心身リフレッシュしませんか。(足水アイスバスは13:00~) 【料金】無料 問合せ: ☎0267-44-3580 |
ユーモアが溢れるペイネの展覧会
開催中~9月2日(火) ペイネ美術館 問合せ: 軽井沢タリアセン ☎0267-46-6161 |
浅間国際フォトフェスティバル2025 PHOTO MIYOTA
8月2日(土)~9月30日(火) MMoP 【内容】2025年度は「Unseen Worlds -まだ見ぬ世界へ-」をテーマに、国内外の優れた写真家たちの個性豊かな作品が浅間山麓の自然の中に展示されます。期間中はワークショップやマルシェイベントも開催。 【料金】入場無料※一部有料施設有※中学生以下無料※障碍者手帳をお持ちの方は割引有 問合せ: ☎0267-41-0436 |
想いをつたえるミニチュア展
開催中~10月13日(月) エルツおもちゃ博物館・軽井沢 問合せ: ☎0267-48-3340 |
イソップ童話とどうぶつ絵本
開催中~10月6日(月) 軽井沢絵本の森美術館 問合せ: ☎0267-48-3340 |
ゴギョウセツー木火土金水-から見る千住芸術の姿
開催中~12月25日(木) 軽井沢千住博美術館 【内容】人気の「海と空」(2017)や「ウォーターフォール」(1994)、待望の新作「御厨人窟:みくろど」(2024)を展示。 問合せ: ☎0267-46-6565 |
藤田嗣治 猫のいる風景―かたわらの動物たちー
3月6日(木)~9月28日(日) 軽井沢安東美術館 【内容】藤田嗣治の作品に多く登場する猫をはじめ、藤田が描いた様々な動物にフォーカスし、その魅力に迫ります。動物へのまなざしや藤田の独特な世界観を楽しめます。 問合せ: ☎0267-42-1230 |