コンサート×おしばい「ベートーヴェン物語」 

3月9日(日)10:30開演  軽井沢大賀ホール
【内容】自らの運命に苦しみ、そしてそれを克服しようと立ち上がる。ベートーヴェンの生涯の物語を代表曲の演奏とお芝居でお届け  
【料金】全席自由4,500円 

問合せ: みむみむの森芸術文化振興グループ  ☎070-6479-7294

たのしい イソップ童話の世界

3月8日(土)~6月22日(日)   軽井沢絵本の森美術館
【内容】佐久市在住の絵本画家・いまいあやの氏の絵本原画を中心に、近現代のイラストとともに様々なイソップ童話を紹介します

問合せ:  ☎0267-48-3340

藤田嗣治 猫のいる風景―かたわらの動物たちー

3月6日(木)~9月28日(日)  軽井沢安東美術館 
【内容】藤田嗣治の作品に多く登場する猫をはじめ、藤田が描いた様々な動物にフォーカスし、その魅力に迫ります。動物へのまなざしや藤田の独特な世界観を楽しめます。

問合せ:  ☎0267-42-1230

第10回 海野宿ひな祭り

3月2日(日)~22日(土)  北国街道海野宿
【内容】海野宿街道にある各家にお雛様が飾られます。期間中の金・土曜日の夜には灯ろうが並び幻想的な雰囲気に。3月16日にはイベントも開催

問合せ: 実行委員会  ☎0268-55-3694

StrawberrySweetsParty

3月2日(日)  ヴィーナスコート佐久平


問合せ:  ☎0267-67-6000

Hallo Yellow

3月1日(土)~4月6日(日)  軽井沢星野エリア ハルニレテラス


問合せ:  ☎050-3537-3553

ハンドメイド展

2月6日(木)~19日(水)  田口郵便局


問合せ:  ☎0267-822-3666

特別展 ハッケン!上田の仏像

開催中~3月9日(日)  上田市立美術館 
【内容】上田の仏像を総合的に紹介するはじめての展覧会。古代・中世の仏像を中心に仏教美術の名宝やゆかりの都市の仏像・肖像を紹介
【料金】一般1,200円、高校・大学生500円、小・中学生300円 

問合せ:  ☎0268-27-2300

感謝祭

開催中〜2月28日(金)  くつかけステイ中軽井沢


問合せ:  ☎0267-46-8906

女子会2025冬

2月22日(土)  信州国際音楽村


問合せ:  ☎0268-42-3436

第5回佐久穂町華道展2025

2月22日(土)~24日(月)  奥村土牛記念美術館
【内容】町内華道愛好家による合同華道展。池坊、古流松藤会、宏道流、広山流、草月流の作品を約30瓶展示 
【料金】大人500円・小中学生300円

問合せ:  ☎0267-88-3881 

 

佐久COSMO☆ジュニア合唱団 定期発表会

2月16日(日)14:00開演  佐久市交流文化館浅科「穂の香ホール」
【内容】「ひまわりの約束」「ホール・ニュー・ワールド」などのポップス曲や「未来という名の船に乗り」などを披露 
【料金】入場無料 

問合せ: 佐久市文化事業団  ☎0267-82-3962

 

リトミック

2月14日(金)9:15~  白鳩幼稚園


問合せ:  ☎0267-53-2611

初午祭

2月11日(火)  鼻顔稲荷神社 
【内容】日本5大稲荷のひとつ「鼻顔稲荷神社」の初午祭。奉焼祭も開催され、だるまのお炊きあげが行われます。だるまの販売や露店も有

問合せ: 佐久市観光協会  ☎0267-62-3285

第6回上田氷灯ろう夢まつり

2月7日(金)~11日(火)  北向観音堂境内・参道(大門通り)他 
【内容】2025年は「復活と再生」の巳年。生命力と金運をテーマに伝統ある別所温泉の街中を氷灯ろうとライトアップで華やかに演出 

問合せ: 別所温泉観光協会  ☎0268-38-3510

佐久市消防団音楽隊 第16回定期演奏会

2月2日(日)14:00開演  佐久市コスモホール
【内容】歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より、「ドラゴンクエストによるコンサート・セレクション」などを披露
【料金】入場無料 

問合せ: 佐久市消防団係  ☎0267-64-4119

 

軽井沢フローズンフィールド

1月25日(土)~2月16日(日)10:00~15:00※天候や製氷状況により短縮の可能性有  ハルニレテラス、もみの木広場
【内容】アイスボウリングやアイスジェンガなど7種類の氷ゲームが体験できます。毎週末には「フローズンフィールド ハルニレテラス杯」開催 
【料金】無料

問合せ: 軽井沢星野エリア  ☎050-3537-3553