佐久、小諸、上田…東信のことなら、ぷらざINFO
マークはクーポン券付きのお店です
(2010年8月21日)
そうめん…3束
ネギ油…適量
水…1200㏄
キャベツ…1/4
中華だし…大さじ1
塩コショウ…適量
紹興酒(日本酒でもよい)…大さじ1
※お好みでレモンやパクチー、みつば等トッピング
(A)
・しょうが…大1/2かけ
・白ネギ…3/4本
(お好み。多いほど美味しい)
・乾燥桜エビ…1袋
1,そうめんを短めにゆでて、冷水で洗っておく。
2,ネギ油でA(しょうが…千切り、白ネギ…みじん切り、乾燥桜エビ)を軽く炒める。
3,水を温め2とキャベツ(ざく切り)を入れて煮込む。
4,中華だし、紹興酒を入れて塩コショウで味をととのえ、そうめんを入れたら出来上がり!!
佐久穂町 さくらパパさん
よく家族に自慢の料理を作ってあげます!!ちゃんと後片付けもして!!と言われます(笑)
«PREV
NEXT»
月刊ぷらざ編集部(株式会社信州広告社)
Copyright(c) saac.co.ltd All Rights Reserved.
【材料 3人分】
そうめん…3束
ネギ油…適量
水…1200㏄
キャベツ…1/4
中華だし…大さじ1
塩コショウ…適量
紹興酒(日本酒でもよい)…大さじ1
※お好みでレモンやパクチー、みつば等トッピング
(A)
・しょうが…大1/2かけ
・白ネギ…3/4本
(お好み。多いほど美味しい)
・乾燥桜エビ…1袋
【作り方】
1,そうめんを短めにゆでて、冷水で洗っておく。
2,ネギ油でA(しょうが…千切り、白ネギ…みじん切り、乾燥桜エビ)を軽く炒める。
3,水を温め2とキャベツ(ざく切り)を入れて煮込む。
4,中華だし、紹興酒を入れて塩コショウで味をととのえ、そうめんを入れたら出来上がり!!
教えてくれた人
佐久穂町 さくらパパさん
よく家族に自慢の料理を作ってあげます!!ちゃんと後片付けもして!!と言われます(笑)