ぷらざ佐久平7月号発行!祝!5周年!!
ぷらざ佐久平7月号が発行です!
そして…こっそり祝!創刊5周年です!!
今月号の特集は
「家族で自然体験! 森の楽しみ方」
夏休みの自由研究・工作等にどうぞ!!
その他、夏を楽しむ為の企画が満載です!!
●夏を遊び尽くせ!おすすめキャンプ場&レジャースポット
●最新トレンドアイテム2012 PICK UP SUMMER ITEM
●今、この店にハマってます みんなの行きつけ
●勝負の夏!力を引き出す学習塾で差をつけを!
●この夏、ネイルで注目の的に!〜おしゃれに指先&足元ケア〜
●暑い夏に!喉越しスッキリ!ザ・夏麺!!
ぷらざも5周年を迎えて、新たな企画もスタートしました。
夏を楽しむお供に是非ぷらざを活用くださいね!
台風4号すごそうですね
非常に強い台風4号が来ていますね。
佐久市は台風来てるの?
ッて感じですが、20:00現在、
外に出てみたら、ものすごい雨と風です><
雨が横から降ってきてますね。
NEWSなどを見てみると、6月に台風が上陸するのは
04年以来で、8年ぶりだそうです。
全国的には、電車や新幹線が運休となっているほど
猛威をふるっていますが、佐久は何とも平和です。
いつも思うのですが、全国的に台風が来ていても
佐久はあまり猛威をふるった事はあまりないんですよね。
それでも、注意に越したことはないので、
皆さん、帰宅など気をつけてください。
蓼科山へクリーンハイキングに行ってきました
緑が美しい季節となりました。
皆さんは、ぷらざ5月号で募集していた『クリーンハイキングの参加者募集』を
見てくださいましたか?
6月10日、「佐久地方の野山を美しくする日」実行委員会が主催する
クリーンハイキングに参加してきました!
6コースあったのですが、私たちは蓼科山をチョイス。
雨が降った後の森は潤いに満ちて美しく、鳥のさえずりにも癒されました。
なかなかハードな登山になりましたが、一緒に登った山岳会の方々がペース配分に
気を遣ってくださったり、野花の説明や山のうんちくを教えてくださったり、大変有意義な山登りとなりました!
ゴミも私が産まれる以前のタイプの空き缶や落し物など、
思ったよりゴミは少なかったですが、岩と岩の隙間に落ちていたので
バッチリ拾って下山しました。
一石何鳥にもなった今回のイベント。また参加したいです!
金環日食に続き・・・
先日の金環日食はすごかったですね^^
実は6月4日も部分月食が見れたみたいです!
佐久市は残念ながら曇っていて見れませんでしたが><
ちょっと残念です。
しか~し、明日6月6日。
金星の日面通過が見れます。
今年は天文現象のオンパレードです!
2004年にもあったようなのですが、国内で見れたのはなんと130年前だそうです。
しかも!今回を逃すと次回見れるのは2117年の12月との事。
ま、また今回を逃したら見れない><
6月6日、頼む~!晴れてくれ~!!!
金星の日面通過は、6月6日の7時10分過ぎごろから6時間以上かけて太陽面をゆっくり通過するようです。
黒い金星が太陽面を通過してゆくところを、ぜひとも観測したいですね!
私も金環日食の時に大活躍した日食グラスを右手に今晩ずっと祈ってみます^^
途中で可愛らしいお顔の焼き物も見つけました。愛知県からいらした方が出品されていました。
ゆっくり歩けば、いろいろな物に出会え、お気に入りが見つかる予感…。
明日7月1日も開催しているので、一度立ちよってみてはいかがですか?