ぷらざINFO/この街の仲間たち

ソフトバレーチーム 中央北二雑草魂

合同練習をしている老舗チーム ホワイトソックスのメンバーと経験者ゼロからのスタート

中央北二雑草魂は、平成11年に結成されたソフトバレーチームです。中込小学校のPTA事業で行った地区対抗のソフトバレー大会をきっかけに、中込中央北二地区のお母さんたちが集まってチームを作りました。バレー経験者はゼロでしたが、近所のお母さん同士が集まりワイワイ練習するのが楽しくて、子どもたちが小学校を卒業してからもチームを存続させました。現在は、女性だけのレディース部門に20代から50代の12人、男性と女性のミックス部門に10代から50代の22人が名を連ねます。メンバーは中込中央北二地区から佐久全域に広がり、今では小海町や御代田町から参加している人もいます。今でもバレー経験者は殆どいませんが、小学生2人と組むファミリー部門では、昨年夏の全国大会でブロック優勝をし、レディース・ミックス部門では、毎年東信地区予選を勝ち抜き県大会に出場するほどの実力あるチームになりました。

 

中央北二雑草魂杯

中央北二雑草魂の「雑草魂」には、「根性」と「ずっと頑張って行きたい」という思いが込められています。12年間の活動のひとつに、毎年11月に佐久市総合体育館で開かれる「中央北二雑草魂杯」があります。佐久市内の他チームや遠征先で知り合ったチームなど県内外の30チームを招待する、交流が盛んな雑草魂だからこそ開ける大会です。大会を通じて昔なじみのチームに会うのも楽しみだそうです。

 

ミックスの練習風景和気あいあいとした練習風景

練習は中込小学校体育館を中心に、ミックス部門が毎週月曜と土曜、レディース部門は毎週水曜に2時間半行い、月曜は佐久の老舗チームと合同練習をしています。女性だけのレディースと男性も入るミックスの練習は、同じソフトバレーながら雰囲気ががらりと変わり、男性が入ると目に見えてスピードが速くなります。時にはミックスの練習にレディースのメンバーが参加することもあり、年代や性別を越えて和気あいあいと練習するのも雑草魂の特徴のひとつ。今後チームが末長く続くために幅広い年代のメンバーを募っています。

 

●お問い合わせは
☎0267-62-8703(荒井さん)