ぷらざINFO/この街の仲間たち

フットサルチーム サンカフェ

サンカフェに集う、陽気な仲間たち知り合いの輪から

サンカフェは、社会人のフットサルチームです。フットサルは、体育館でもプレーできるサッカーのミニチュア版のようなもので、1チーム5人制。サッカーに比べボールはひとまわり小さく、コートも狭いので、ゲームはスピーディに展開し、室内とはいえ相当な運動量が必要なスポーツです。
チームの誕生は、2010年の冬。現代表の三井さんほか、2~3名で始めたのがきっかけです。その後、ミクシィや口コミで参加者を募り、今ではメンバーが20名にまで増えました。週1回、夜7時から9時まで、小諸市の水明小学校体育館で練習しています。

運動不足とストレス解消

メンバーの年齢層は10代から38歳までと幅広く、女性も6名所属しています。会社員、飲食店の店長、工務店勤務、美容師、酒造店の杜氏と、職種はさまざま。お父さんに連れられて参加し始めた小学5年生もいます。「週に一度の練習が運動不足とストレス解消にちょうどいい」と、軽井沢、小諸、佐久、臼田から仕事を終えて駆けつけます。
サンカフェはサッカー経験者が少ないので、初心者でも気楽に始められるのが魅力の一つ。「知り合いに誘われて試しに参加してみたら、体を動かすのが気持ち良く、今まで接点の無かった人と出会えるのも楽しい」というメンバーも。活動が新しい出会いに繋がるのも、社会人にとっては嬉しいところ。不定期に交流会を開いてバーベキューを開催するなど、気楽な付き合いを楽しんでいます。

週に一度の練習。女性も一緒に練習し、試合にも出場します試合にも出場

今年の7月8日には初めて大会に出場。会場は小諸市に新しくできたフットサル場で、男女混合チームによるリーグ戦に、4チームが参加しました。試合に女性が出場すると、人数によってゴールした点数が倍になるなど、ミックス戦独特のルールがありました。結果は4チーム中3位。代表の三井さんは、「初めての対外試合だったので、もっと点差がつくかと思いましたが、点も取れて意外と互角の勝負ができました」と満足気。これからの活躍が楽しみな仲間たちです。

 

●お問い合わせは
☎080-4130-5337
(代表 三井さん)