ぷらざINFO/スマートビズ

株式会社 ヤッホーブルーイング ー社長 井手 直行 氏ー

社長 井手 直行 氏緻密な販売戦略が
情熱のビール作りを後押し

よなよなエールエールビールとは発酵の過程で酵母が上層に浮く、上面発酵ビールのこと。喉越し重視のラガービールに対し、香りや味わいに注目した個性派のビールです。ヤッホーブルーイングが設立されたきっかけは、まさにエールビールの魅力でした。創業者がアメリカで出会ったエールビールの華やかさに衝撃を受け、この味を日本で紹介したいと考えたのが始まりといいます。
社屋1997年の創業当時、集まったメンバーは、井手直行・現社長をはじめ「ビール好き」を自認するものの、醸造経験者はいないという状況。アメリカのビール学校で基礎知識を学んだり、欧米の醸造所へ研修に出かけたりして、底力をつけてきました。地ビール製造用設備は大手企業規模のものしかなかったため、すべてがオーダーメイド。なんとか製品が完成し、発売にこぎつけたとたん、機械の不調で3ヶ月製造を停めたこともあったそうです。
社員創業翌年から発売されている「よなよなエール」は、華やかな香りと豊かなコクが特長のロングセラー商品。最高級のアロマホップとエールモルトで醸す品質重視の味わいは、今や全国のスーパーやコンビニ、ネット通販を通して売られ、多くのファンを惹きつけています。ビール世界品評会では8年連続金賞、楽天市場の年間ベスト店舗賞も5年連続で受賞。今年のモンドセレクション最高金賞も獲得しました。「ファンの人には『飲んで人生が変わった』と言っていただくことも。自分がおいしいと思うビールを、ビール好きの人たちに飲んでもらえることが何より幸せです」と井手社長。それはスタッフ全員に通じる想いだといいます。
三木谷社長と加えて、50名の社員中15名をマーケティング専任スタッフにするなど、販売戦略に力を入れているのも大きなヒットにつながっているようです。ネットの世界にいち早く乗り込んだり、マーケットごとに個性的な味やパッケージを展開させたりしているのも、市場をよく知るからこそ。これからも夜ごとに飲みたくなる味わい深いビールで、飲む人に広く元気を届けてくれそうです。

 

株式会社ヤッホーブルーイング
TEL0267-66-1211
本社:軽井沢町長倉2148
醸造所:佐久市小田井1119-1