ぷらざINFO/スマートビズ

マイクロストーン株式会社 ー社長 白鳥 典彦 氏ー

社長 白鳥 典彦 氏モノづくりに必要なのは
作る人使う人の楽しさと感動

センサ技術の研究・開発で知られるマイクロストーン株式会社は13年前、白鳥典彦社長の自宅の6畳間で始まりました。きっかけは勤務していた精密機器会社が液晶等へ方向転換し、センサ開発から手を引いてしまったこと。どうしセンサてもセンサに携わりたかった白鳥社長はたった一人、19年勤めた会社を離れて創業に踏み切ったのです。そこまでして突き詰めたかったセンサの魅力を聞けば「だって面白いんですよ」と即答が返ってきました。例えばリハビリ効果を測ったり、スポーツのフォームを解析したり、車両の乗り心地を評価したり。見えない動きや振動はセンサでデータ化し、解析することで、見えるようになり、より効果的な結果へ導けるのだといいます。
ひかるうちわコンサートやイベントで人気の「光るウチワ」は、マイクロストーンのもう一つのヒット商品です。一見、社業と関係なく思えるウチワも、開発のきっかけはセンサでした。認知度の低かった3軸の加速度センサを説明するため、携帯電話にLEDをつけて、動きによって色を変えて光るようにしたものが始まり。試しにウチワに取り付けたところ、2000年夏の注目商品となったのです。当初は2000本の売り上げを目指していたところに注文が殺到し、急きょ夜中に組立工場を動かして、社員総出で製造に社員当たったのだとか。これは当たると直感した白鳥社長は、自らウチワを持ち都内のテレビ局やクラブを回ったそうです。「東急ハンズではすぐに店頭で売ってみないかと言われて、その場で2日間露天商をやりました(笑)。それで度胸がついたのかな」。今では国際特許も取得し、有名アーティストのコンサートでも販売され、年間20万本の売り上げを誇る「光るウチワ」。「皆の元気が出るもの、感動できるものを作りたいという気持ちがヒットにつながったのかも。それに、たくさんの人との縁に恵まれたから」という言葉には、「お客様の喜びと共に」という会社のモットーがそのまま表れていました。

 

 

マイクロストーン株式会社
TEL0267-66-0388
佐久市新子田1934