佐久、小諸、上田…東信のことなら、ぷらざINFO
マークはクーポン券付きのお店です
(2013年8月31日)
小諸市に本社・工場を構えるネココーポレーションは、コアな車好きに知られるチューニングメーカーです。社員6名の小所帯ながら、電子部品の開発からセッティング、サスペンションなどのパーツ製作、一般修理まで、車の関係で扱わないことはないほど、深く、広く手掛けています。
1985年の設立当初は主にモータースポーツ車両の製作やメンテナンスを手掛けつつ、90年代からチューニング分野へとシフトし、足回り部品の製造やコンピューター制御のソフト開発などを充実させてきました。今年市販化されたR35用のETSコントローラーは、最初にチャンネルを設定することで、R35 GT-Rのトルク配分を自在に制御できる新システム。路面の状態やドライビングスタイルに合わせて、2駆と4駆の性能をスムーズに使い分けられ、スポーツ派からストリート派まで幅広いユーザーに支持されています。
10代の頃から車の世界に携わってきたという金子代表は、「NEKO先生」の名でモータースポーツ誌にコラム連載を持ったり、プロを対象にした講習会を開いたりするなど、県外、海外の経験豊富なチューナーからも絶大な信頼を得る存在。「車の進化と共に育ってきた」という自らの経験から得た技術や知識を、惜しまず、分かりやすく、具体的な数値を出しながら多くの人に広めてきました。
「車の分野は技術革新の連続。その一番面白いところを、より多くの人と共有したいんです」。そう語る金子代表のヒットの法則は「好きなことを、好きな人と共感できること」。車が好きだという単純な気持ちから始まり、自分がいいと思ったものを押し付けでなく広めていけるのが理想だそうです。20年以上前にダンパーメーカーの開発を手伝った際には、自分で組み立てもしないと気が済まなくなり、ついに自ら試作品を作ってしまったという凝り性のNEKO先生。「お金のことだけ考えたら、こういうやり方は成功しないよね」と笑いながらも、「叶う夢であれば、とことんやり切る」という生き様に魅せられ、集まるファンも少なくありません。
ネココーポレーション TEL0267-23-8665 小諸市御影新田2454-2
月刊ぷらざ編集部(株式会社信州広告社)
Copyright(c) saac.co.ltd All Rights Reserved.
楽しむ姿勢が共感を広げる
小諸市に本社・工場を構えるネココーポレーションは、コアな車好きに知られるチューニングメーカーです。社員6名の小所帯ながら、電子部品の開発からセッティング、サスペンションなどのパーツ製作、一般修理まで、車の関係で扱わないことはないほど、深く、広く手掛けています。
ネココーポレーション
TEL0267-23-8665
小諸市御影新田2454-2